その1.通院された方々から、喜びの声をいただいております。
喜びの声をいただいております。
肩こり・腰痛・膝痛に限らず、どのような不調でも気軽にご相談ください。
その2.早めのご予約をおすすめします。
その3.国家資格保有で安心施術
わかば接骨院では、国家資格(柔道整復師)を持った、臨床経験豊富な院長が毎回施術を担当いたします。
9月9日(月)〜14日(土)予約状況
9月17日(火)〜21日(土)予約状況
腸脛靭帯炎
ひざの痛み。つらいですよね。
でも、もう大丈夫ですよ。あなたと同じ腸脛靭帯炎に悩んでいた人が当院の施術で改善されております。
まずは、頂いた喜びの声をご覧ください。
サッカーの試合で、痛めた足が回復。
「どのような状態でしたか?」
サッカーの試合中から、体全体が重い。歩くのもつらい状態でした。
「どのくらいの期間悩みましたか?」
ネットで検索して、その日に行きました。
「当院を知ったきっかけは?」
ネットで見つけました。
「施術を受けられていかがでしたか?」
回数を重ねるごとに体の動きが改善されていくのが分かった。
体が軽く感じる。
「一言、感想をどうぞ。」
軸が整うことでパフォーマンス向上(サッカー)にも繋がっているような気がします。
匿名 豊田市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
全身調整コース 初めての方限定 1日2名
そもそも腸脛靭帯炎とはどういう症状なのか?
脛靭帯炎はランニングなどの膝の曲げ伸ばしを繰り返すことで腸脛靱帯(太ももから膝の外側)が太ももの骨とこすれて炎症を起こす疾患です。
腸脛靱帯炎の症状は
- 膝の外側の痛み・違和感
- ランニングで痛む
- ひどくなると歩いていても痛くなる
- 深くしゃがむことが出来ない
といったものがあります。
近年のマラソンブームもあり市民ランナーにも多く発症しています。
腸脛靱帯炎をおこしやすい人の特徴は
- 練習量オーバー
- アスファルトなどの固い路面で走る
- O脚の人
- フォームの影響
ランニングの他のスポーツでも発症することがあり、半月板損傷との鑑別が必要な場合もあります。
病院やよくある接骨院・整体院での一般的な対処法
腸脛靱帯炎で病院や接骨院へ行くと一般的な対処法として
- 安静
- 薬の処方(痛み止め、シップ)
- アイシング
- ストレッチ
- 電気の治療
- マッサージ
などがあります。
ですが、なかなかこれでは改善しないのが実情です。
では、どうしてあなたの腸脛靱帯炎は改善しないのでしょうか?
症状が発生する仕組み
- もみほぐしの、マッサージを受けたい方
- 強い刺激の施術を、求められる方
- ご予約時間を守れない方
- 自分でも身体を良くする気持ちが低い方
どうぞご理解ください。
お電話ありがとうございます、
わかば接骨院でございます。