なぜ?当院が多くの院から選ばれるのか?
3つの理由

その1.通院された方々から、喜びの声をいただいております。

喜びの声 作成中

喜びの声をいただいております。
肩こり・腰痛・膝痛に限らず、どのような不調でも気軽にご相談ください。

その2.早めのご予約をおすすめします。

当院は予約制②

その3.国家資格保有で安心施術

国家資格保有

わかば接骨院では、国家資格(柔道整復師)を持った、臨床経験豊富な院長が毎回施術を担当いたします。

予約状況のご案内

10月2日(月)〜7日(土)予約状況 ご予約はお早めに

10/2-7予約状況

ウィルスの流行がおさまっても、感染対策は継続します。

コロナウィルス対策実施店

マスクの着用は、ご本人の意思でお願いしています。
マスクをお忘れの方は、受付でお渡しします。お気軽にお声掛け下さい。

消毒は玄関、受付に消毒液を置いてあります。

受付スタッフのマスク着用は、本人の意思を尊重しております。

こんな症状ありませんか?

こんな症状でお困りではありませんか?

不調の原因は「内臓疲労」と「身体のゆがみ」です。

疲労が原因画像

肩こりや腰痛、体の不調の原因は「内臓疲労」と「体のゆがみ」です。

生活習慣の乱れや、運動不足、仕事・家事での疲労。体に負担がかかることにより内臓の機能が低下し、体がゆがみ、姿勢が悪くなり、血液の循環低下が起こって、痛みやコリが出てきてしまいます。

そして、痛みやコリをそのまま放置しておくことで、「慢性化してしまう」のです。

 

当院では、

  • 独自の検査法/施術法「からだの調律®︎」
  • 痛みのない整体・骨盤矯正
  • 不調を防ぐセルフケアのアドバイス

により体のゆがみを整えて、痛みやコリを改善していきます。

また、不調の改善だけでなく、再発を防ぐための施術やセルフケアのアドバイス(YouTube動画シェア)も行います。

さらに「頭とおなかの整体」・「からだの調律®︎」修得し、国家資格保有の院長が毎回施術をおこなうので、安心して整体を受けていただくことができます。

骨盤のゆがみを整えるだけでは、不調が再発するのをご存知ですか?

骨盤のゆがみを整えるだけでは、不調が再発する

世間には多くの骨盤矯正をおこなう店舗が存在しますが、実は「骨盤を整える」だけでは、痛みやコリは再発してしまうことをご存知でしょうか?

「骨盤のゆがみ」の根本的な原因は

  • 内臓疲労
  • 首・骨盤・足首・手首のゆがみ
  • 重心軸のアンバランス

の3つです。

つまり、整体院や整骨院で骨盤のゆがみを整えても、骨盤がゆがむ根本的な原因である、この3つの要素が改善されない限り、また日常生活を過ごす中で骨盤がゆがみ、痛みやコリが再発してしまいます。

内臓の機能低下・体のゆがみから発生する不調

内蔵の機能低下・体のゆがみ

わかば接骨院では、痛みやコリの根本的な原因から改善し、整体で良くなった状態が長続きする(再発しにくい)、そして、不調を防ぐ施術をおこなっております。

独自の施術法として

  • 頭・おなか・全身を整え全身の機能を高める
  • 内臓疲労に影響している体幹を整え、内臓機能を高める
  • 重心軸を整え左右のバランスを整える

を行っています。

頭・おなか・全身を整体することによって体のゆがみが改善され、体幹を整えることによって内臓の血液循環が促進され機能が高まり、「ゆがみにくい身体」を作ることができるのです。

さらに、重心軸を整えることにより「再発を繰り返す慢性的な痛みやコリ」を良くしていきます。

もし、あなたがこのようなことでお悩みなら、ぜひ一度当院へお越しくださいね!

全身調整コース 1日2名限定

ホームページ限定割引キャンペーン
メールご案内

検査の一例

なぜ不調が改善するのか?

血液の流れイメージ

「からだの調律®︎整体」と独自の検査法で、原因となっている部分を整体するからです

体の中は60%の水分を保有しています。体に水分(血液・リンパ液など)を流すのは血管やリンパ管です。それらが、ねじれたホースのようになっていたら流れるものも流れにくくなってしまいますよね。

血液・リンパ液の流れが悪くなると、内臓・筋肉・自律神経の不調が起こりやすくなるんですよ。

しかし、このとき体がアンバランスになっていることに自分自身は全く気づいていません。内蔵の疲労から体を守ろうとして、体が傾き始めバランスを崩し始めます。さらに、バランスを取ろうとしているうちに二次的なゆがみを生じ、筋肉がかたくなり次第に自律神経の不調が生じているんです。

 

これらのゆがみの発生を根本から解決するために、頭・お腹・足首・手首を整体して痛みやこりで元気を失った筋肉と内臓の機能を高め元気にしていきます。

よろしければ、改善した方たちの声をご覧ください。

user's voice

施術後、体も気分もスッキリしました!

お客様写真

Q:施術を受けられる前はどのような状態でしたか?
A:左ひざの違和感から始まり、股関節の痛み、左の肩こり。

Q:お越しになられるまでどのくらい悩みましたか?
A:病院がいいのか?わかばでいいのか?1週間ほど悩みました。

Q:当院を知ったきっかけは?
A:エキテンで知り、口コミの内容を見ました。

Q:施術を実際受けられていかがでしたか?
A:私の質問に丁寧に分かりやすく説明してくれました。施術後は身体も気分もスッキリします

Q:ご意見やご要望・ご感想をお聞かせください。
A:院内も明るくきれいで、先生自ら掃除機をかけていて驚きでした!

名前:H.Sさん お所:豊田市内 年齢:50代 職業:主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

痛くてばね指を動かすこともできませんでした。

お客様写真
アンケート用紙

Q:施術を受ける前はどのような状態でしたか?
A:痛くて指を動かすこともできませんでした

Q:どのくらいの期間お悩みでしたか?
A:他の接骨院へ3回くらい通院しました。その間から、2週間程度我慢していました。

Q:当院を知ったきっかけは?
A:ネットで検索しました。

Q:当院の施術はいかがでしたか?
A:1回目で、ある程度動くようになりました。2回目で8割がた改善しました。部分的ではなく、身体のバランスを整えていただけるので助かります。

名前:きょうこさん お所:豊田市内 年齢:? 職業:パート

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 水分補給
  • 爽快感
  • クローバー

院長 あいさつ

あいさつ
院長挨拶挨拶

はじめまして、院長の藤澤です。

あなたは「いつもの事だから」、「もう、歳をとっているから」とか「治療しても治らないから」なんて、つらい頭痛・肩こり・腰痛などをしょうがないとあきらめていませんか?
実は私も30代前半は、腰痛と左足の痛みとしびれを伴う症状に悩まされていたんです。
でも…、この十数年不調はなく元気に過ごせています。仕事への支障もなく、スポーツも楽しめるようになりました。家族と出かけたり、スポーツも一緒にできるんです。

治ったきっかけは、柔道整復師の先輩先生でした。

私の身体を整体の技術で治してくれた先生のことは、今でも忘れられません。的確な施術と自己管理のアドバイスを受けて根本から改善しました。とても厳しい指導の先生でしたが今となっては感謝の言葉しかありません。
その先生に整体法の基礎をしっかりと叩き込まれ、勉強会や実技セミナーに参加し自身の腕を磨いてきました。そして現在、整体をする立場となって痛みや身体の不調で悩んでいる方へ少しでも貢献したいと思っています。

自分自身の身体と向き合い、根本から改善しよう!という気持ちってとても大切なんですよ。
あなたも、この痛みや身体の不調が無ければ「もっとやりたいことがあるのに」と少しでも思っているのであれば1日でも早く行動に移してください。

あなたのお役に立てれば幸いです。

わかば接骨院 院長 藤澤 隆

なぜ?

違いその1

検査 座位

施術は国家資格を保有した院長が担当

民間資格で営業している多くの整体院やマッサージ店とは違い、当院での施術は「柔道整復師」国家資格を保有する院長が施術します。

国家資格を保有する院長が施術するので、安心して体を任せることができると多くの方に評判です。

違いその2

ヘルモア口コミNo.1

地域の方に支持されています

大手口コミサイトの口コミランキングで地域で第1位に選ばれました。

わかば接骨院に通ってくださる地域の皆さんのおかげです。より多くの方へお役にたてるようこれからも頑張ります。

違いその3

ひざ倒し

ボキボキしない!痛くない施術で安心♪

はじめて整体を受ける方も安心の「ソフトな施術」です。体に負担をかけないため、お子さんからご年配の方まで安心して受けていただくことができます

豊田市で多くの患者さんに喜ばれてきた技術で、あなたも痛みやコリ・不調を改善し、健康な体を手に入れませんか?

わかば接骨院では、治療が目的のため施術時間は15分~20分。
あなたの体に負担がかかり過ぎない、施術時間になります。
問診検査、体の血液循環を促進する時間を含みますので、所要時間は45分から1時間程みておいて下さいね。
内訳:検査(2回目以降も検査)と整体

違いその4

受付2

受付は女性スタッフが担当♪♪セルフケアツールで改善度アップ!!

受付の対応は、女性スタッフが笑顔で対応します。
(現在、水曜日・土曜日の午後は女性スタッフ不在です。院長が対応します。)

あなたの症状に合わせた、家でも簡単にできる整体体操のツールも利用し、やり方や方法をお伝えします。

違いその5

最大7台の駐車場完備と名鉄浄水駅より徒歩5分

わかば接骨院では7台の駐車スペースを完備しています。

雨の日や、体の不調で動きにくい方も、院の正面駐車スペースからは数歩で玄関。さらにバリアフリーで入っていただけますよ。

また、名鉄浄水駅より徒歩5分の立地にあり、通勤帰りにもご利用しやすい距離です。

 

  • わかば正面玄関.1
  • 名鉄 浄水駅より徒歩5分

大学教授から、推薦をいただきました!

愛知県立大学 教授 稲嶋 修一郎さん

体育のエキスパート

愛知県立大学 稲嶋 修一郎 教授

藤澤先生とは、視力回復整体センター大橋先生を通して紹介頂いてから、20年ほど経過しました。
藤澤先生が豊田市内に、わかば接骨院を開業されてから10年、からだのケアに通っています。

わたし自身は、体育専門の分野で大学で指導をしています。また、プライベーでは年間を通して競技ゴルフ、冬は競技スキーで相当体を酷使しますので、定期的なケアは欠かせません

藤澤先生の整体を受けることにより、おかげさまで大きなケガや疲労を蓄積することなく過ごせています。独自の検査法で、施術ポイントを明確にして、的確に筋膜・筋肉を整え、関節の動きをスムーズな状態に導いてくれます。

セルフケアについても、効果がある整体体操を指導してくださいます。
藤澤先生は行動力があり、地域の少年サッカーチームのトレーナー活動をボランティアでされていて、現場でのテーピング、手際の良い処置で選手たちからも厚い信頼を得ています。

院内の活動だけではなく、休日にはスポーツの現場でも活躍されているわかば接骨院の藤澤先生を私は自信を持って推薦いたします

稲嶋 修一郎

多数の雑誌にも掲載されている整体法

「疲労回復整体」は多数の雑誌にも取り上げられており、業界だけでなく多方面からも注目を集めている整体法なので安心です。

雑誌掲載
price-green1
price-green5000

施術時間は、手技15~20分。初回問診15分。血液循環を促進する治療器を含めて所要時間:45分から1時間ほどみておいてくださいね。

全身調整コース 1日2名限定

ホームページ限定割引キャンペーン
メールご案内
施術の注意点
  • もみほぐしの、マッサージを受けたい方
  • 強い刺激の施術を、求められる方
  • ご予約時間を守れない方
  • 自分でも身体を良くする気持ちが低い方

どうぞご理解ください。

 

わかば接骨院の整体法とは?

わかば接骨院の整体法は「からだの調律®︎整体」という整体法を用いております。
独自の優しい手の平タッチが、筋膜へ刺激をあたえ体を整えます。
そして、つらい症状や痛みを取り除いていく整体です。

「頭」・「おなか」を中心に「全身」を整えて、体の回復力を高めていきます。

「体のゆがみ」・「内臓疲労」の4大原因

  1. 栄養
  2. 睡眠
  3. 運動
  4. ストレス

症状を出さないように、根本から回復するには、上記の4大原因の生活習慣を見直すことが必要です。施術はもちろん、セルフケア・生活習慣改善の相談から指導までサポートいたします。

あなたの体と真剣に向かい合って最善の状態になっていただく整体法です。

 心身ともに整う4つの要素

追 伸

元気になった時を想像してみましょう!

あなたは、元気になったら何をしてみたいですか?

  • 友達とスポーツを楽しみたい
  • 痛みを気にせずに育児をしたい。
  • 痛みを感じずに気持ちよく走ってみたい
  • 旅行へ出かけたい。
  • 薬を飲まずに過ごしたい。
  • 仕事をバリバリやりたい。

人によって、やりたいことって様々ですよね。でも、不調を除かなければ今のままと同じか、それよりも悪くなっていきます。わかば接骨院では、不調を改善し、再発を防止するところまで「からだの調律®︎」と「セルフケア指導」でお手伝いします。

元気になって、不調のない生活を目指しましょう!

院長写真斜め①

わかば接骨院