

その1.通院された方々から、喜びの声をいただいております。

喜びの声をいただいております。
肩こり・腰痛・膝痛に限らず、どのような不調でも気軽にご相談ください。
その2.早めのご予約をおすすめします。

その3.国家資格保有で安心施術

わかば接骨院では、国家資格(柔道整復師)を持った、臨床経験豊富な院長が毎回施術を担当いたします。

5月29日(月)〜6月3日(土)予約状況

脊柱管狭窄症で、こんなお悩みありませんか?
- しばらく歩いていると、足全体がしびれ歩行困難になる
- 腰・お尻・足まで痛くて、歩くことがつらい
- 朝、起きてから両足の裏に違和感もしくは、痛みがある
- この痛みと一生付き合いたくない
- 医師から手術をすすめられているが、迷っている
ほんと、つらいですよね。
でも、もう大丈夫ですよ。あなたと同じ脊柱管狭窄症で悩んでいた方が、わかば接骨院の施術で改善されています。
まずは、わかば接骨院の整体を受けて脊柱管狭窄症が改善された喜びの声をご覧ください。

ゴルフができるようになりました


施術前の状態は?
ゴルフのラウンド中、両太ももがしびれてきてプレイできなかった。
当院を知ったキッカケは?
ウォーキング仲間に、紹介された。
施術の感想は?
通い出して1ヶ月ほどで、その間2回ラウンドができるようになりました。症状はありますが少なくなってきて18ホールラウンドできるようになりました。
当院に対するご意見は?
自宅でできるセルフケアの方法など、細かい点まで教えていただいて感謝しております。
匿名 豊田市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
2年間飲み続けていた痛み止めをやめられました。


●当院で施術を受けられる前はどのような状態でしたか?
足のしびれと、足が痛くて歩きづらかった。
●どのくらいの期間お悩みでしたか?
2年くらい。
●当院を知ったきっかけは?
パソコンで見つけた。
●施術を受けてみていかがでしたか?
6回目の施術で足のしびれが取れました。
●ご意見・ご感想をお願いします。
今のままで良いです。
匿名 豊田市在住 67歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
そもそも、脊柱管狭窄症とは?
脊柱管狭窄症の発症年齢は、50~80歳、女性よりも男性に多い傾向があります。
脊柱管狭窄症の症状には
- 腰痛
- 腰の重だるさ
- 腰からお尻の張りや違和感
- 足の痛み・しびれ
- 間欠性跛行(カンケツセイハコウ:しばらく歩いていると足の痛みやしびれが強くなり休むと楽になる)
などがあります。
脊柱管狭窄症の説明
「脊柱管」とは背骨の中にある管のことで、トンネルのようなスペースのことです。
その中を通っているのは、「脊髄」・「脊髄神経」。
脊柱管は大事な神経である脊髄・脊椎神経を守る役割があります。
脊柱管狭窄症とは、トンネル内のスペースが狭まり、その中を通っている脊髄神経や脊髄から枝分かれしている神経を引っ張ったり、神経を引っ掛けたり、圧迫している状態です。
トンネル内が狭まる原因は、骨の変形や椎間板(背骨と背骨のあいだのクッション)の変性、靭帯の肥厚などが考えられます。
また、加齢に伴う変化が大きく関係しています。
重労働・重いものを持つ・運ぶ仕事、長時間の運転をする人に多い傾向があります。
脊柱管狭窄症のタイプは大きく分けて3つあります
- 神経根型
脊髄から枝分かれし腰から足の神経の根元が圧迫されているタイプ。
左右どちらかにでやすく、腰の痛み、片足の痛み・しびれを感じます。
- 馬尾型
脊柱管を通る脊髄神経は、腰の第一腰椎から馬のシッポのように何本にも分かれています。
これを馬尾神経と呼び、この神経が圧迫されると足のしびれ・麻痺・脱力感・さらに悪化すると尿や便が出ないなど排泄障害が起こります。
また、チリチリ焼けるような感じやムズムズ感を足に感じる場合もあります。
- 混合型
上記の2つを合わせた両方のタイプがあります。
病院や整骨院・整体院での一般的な対処法としては
脊柱管狭窄症で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
- 薬物療法(痛み止め飲み薬・シップ)
- 温熱療法
- けん引
- ブロック注射
- 手術
などがあります。
薬物療法では、消炎鎮痛剤や神経や血流を改善の薬が処方されます。
また、リハビリでは、患部をあたためる温熱療法や腰椎を引っ張るけん引療法をおこないます。
これらの対処法で症状が改善されない場合、ブロック注射を数回打つことになるでしょう。
さらにブロック注射で症状改善しない場合、手術をすすめられます。目的は、患部の狭くなっている箇所を広くして神経の圧迫を軽減し、神経を回復させるためです。
ですが、なかなか改善しない人たちが多数存在するのが実情です。
では、どうしてあなたの脊柱管狭窄症は改善しないのでしょうか?
なぜなら脊柱管狭窄症の本当の原因は、体のゆがみだからです
体のゆがみが腰に負担をかけています
脊柱管狭窄症だからといって腰だけが悪いわけではありません。
ですので、薬を飲んだり・腰のけん引や温熱療法をしても改善していかないのです。
脊柱管狭窄症の本当の原因は
- 体のゆがみ
です。
とくに、首・骨盤・足首・手首のゆがみが影響しています。
体がゆがむことによって腰の動きが悪くなり、それを無意識にかばうために腰に負担がかかり続けて脊柱管狭窄症を発症します。
さらに、体がゆがむ原因は
- 内臓疲労(体のゆがみ)
です。
体には内臓体性反射という反射があり、内臓が疲労し働きが低下すると無意識に体をゆがめます。(おなかが痛いときなどに、体が前かがみになったりしますよね、これが内臓体性反射)
内臓が疲労することで体がゆがみ
↓
ゆがみがあるまま日常生活を過ごすことで、腰部に負担がかかり
↓
負担が継続した結果、脊柱管狭窄症を引き起こしているのです。

ではなぜ、わかば接骨院では脊柱管狭窄症に対応することができるのか?
わかば接骨院での施術
- 痛みがなくソフトで短時間の整体
をします。あなたのお体に無理な負担がなく、原因である体のゆがみを根本から改善することで脊柱管狭窄症に対応しています。
その結果、多くの脊柱管狭窄症でお悩みの方を改善に向かうお手伝いをさせていただくことができました。

脊柱管狭窄症が少しずつ緩和してきた。


「どのような状態でしたか?」
両臀部から下腿部にかけて痛みとしびれがあり、2-3km歩くと痛みが強くなり、休まないと歩けなっかた。
「どのくらいの期間悩みましたか?」
10日間ほど我慢した。
「当院を知ったきっかけは?」
インターネットで探していて、行ってみようと思った。
「施術を受けてみていかがでしたか?」
今までは、マッサージ・電気治療・けん引治療でした。
わかば接骨院では、まったく違う施術でしたが、痛みが少しずつ緩和してきています。
お名前:Kさん お所:豊田市在住 年齢:61歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ゴルフができるようになりました


施術前の状態は?
ゴルフのラウンド中、両太ももがしびれてきてプレイできなかった。
当院を知ったキッカケは?
ウォーキング仲間に、紹介された。
施術の感想は?
通い出して1ヶ月ほどで、その間2回ラウンドができるようになりました。症状はありますが少なくなってきて18ホールラウンドできるようになりました。
当院に対するご意見は?
自宅でできるセルフケアの方法など、細かい点まで教えていただいて感謝しております。
匿名 豊田市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
2年間飲み続けていた痛み止めをやめられました。


●当院で施術を受けられる前はどのような状態でしたか?
足のしびれと、足が痛くて歩きづらかった。
●どのくらいの期間お悩みでしたか?
2年くらい。
●当院を知ったきっかけは?
パソコンで見つけた。
●施術を受けてみていかがでしたか?
6回目の施術で足のしびれが取れました。
●ご意見・ご感想をお願いします。
今のままで良いです。
匿名 豊田市在住 67歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
全身調整コース 1日2名限定






施術は国家資格を保有した院長が担当
民間資格で営業している多くの整体院やマッサージ店とは違い、当院での施術は「柔道整復師」国家資格を保有する院長が施術します。
国家資格を保有する院長が施術するので、安心して体を任せることができると多くの方に評判です。


地域の方に支持されています
大手口コミサイトの口コミランキングで地域で第1位に選ばれました。
わかば接骨院に通ってくださる地域の皆さんのおかげです。より多くの方へお役にたてるようこれからも頑張ります。


ボキボキしない!痛くない施術で安心♪
はじめて整体を受ける方も安心の「ソフトな施術」です。体に負担をかけないため、お子さんからご年配の方まで安心して受けていただくことができます。
豊田市で多くの患者さんに喜ばれてきた技術で、あなたも痛みやコリ・不調を改善し、健康な体を手に入れませんか?
わかば接骨院では、治療が目的のため施術時間は15分~20分。
あなたの体に負担がかかり過ぎない、施術時間になります。
問診検査、体の血液循環を促進する時間を含みますので、所要時間は45分から1時間程みておいて下さいね。
内訳:検査(2回目以降も検査)と整体


受付は女性スタッフが担当♪♪セルフケアツールで改善度アップ!!
受付の対応は、女性スタッフが笑顔で対応します。
(現在、水曜日・土曜日の午後は女性スタッフ不在です。院長が対応します。)
あなたの症状に合わせた、家でも簡単にできる整体体操のツールも利用し、やり方や方法をお伝えします。

最大7台の駐車場完備と名鉄浄水駅より徒歩5分
わかば接骨院では7台の駐車スペースを完備しています。
雨の日や、体の不調で動きにくい方も、院の正面駐車スペースからは数歩で玄関。さらにバリアフリーで入っていただけますよ。
また、名鉄浄水駅より徒歩5分の立地にあり、通勤帰りにもご利用しやすい距離です。
大学教授から、推薦をいただきました!

体育のエキスパート
愛知県立大学 稲嶋 修一郎 教授
藤澤先生とは、視力回復整体センター大橋先生を通して紹介頂いてから、20年ほど経過しました。
藤澤先生が豊田市内に、わかば接骨院を開業されてから10年、からだのケアに通っています。
わたし自身は、体育専門の分野で大学で指導をしています。また、プライベーでは年間を通して競技ゴルフ、冬は競技スキーで相当体を酷使しますので、定期的なケアは欠かせません。
藤澤先生の整体を受けることにより、おかげさまで大きなケガや疲労を蓄積することなく過ごせています。独自の検査法で、施術ポイントを明確にして、的確に筋膜・筋肉を整え、関節の動きをスムーズな状態に導いてくれます。
セルフケアについても、効果がある整体体操を指導してくださいます。
藤澤先生は行動力があり、地域の少年サッカーチームのトレーナー活動をボランティアでされていて、現場でのテーピング、手際の良い処置で選手たちからも厚い信頼を得ています。
院内の活動だけではなく、休日にはスポーツの現場でも活躍されているわかば接骨院の藤澤先生を私は自信を持って推薦いたします。
稲嶋 修一郎
多数の雑誌にも掲載されている整体法
「疲労回復整体」は多数の雑誌にも取り上げられており、業界だけでなく多方面からも注目を集めている整体法なので安心です。

試しに、下の体操(動画)をやってみませんか?
追伸

脊柱管狭窄症に悩み苦しんでいるあなたへ
”少しでも早く改善してもらいたい”
そんな想いで施術にあたっています
この業界に入ってから、脊柱管狭窄症に悩まされている方を沢山みてきました。腰や足の痛み・しびれは、歩くことさえつらくなってしまうので外出を控えるようになってきますよね。
わかば接骨院にも、そういったつらい思いをされている方がおみえになっています。
脊柱管狭窄症で悩んでいるあなたも、適切に対処すればちゃんと改善していきます。
あなたが、悩んでいる
- しばらく歩いていると、足全体がしびれ歩行困難になる
- 腰・お尻・足まで痛くて、歩くことがつらい
- 朝、起きてから両足の裏に違和感もしくは、痛みがある
- この痛みと一生付き合いたくない
- 医師から手術をすすめられているが、迷っている
このようなことでお悩みの方たちが症状から解放され、一日も早く痛みのない、幸せな人生を送ってもらえるように脊柱管狭窄症に特化した技術の習得に励んできました。
わかば接骨院では、
- 体のゆがみを整える
- セルフケア
- 生活習慣のアドバイス
これらを活用し、脊柱管狭窄症に対応しています。
脊柱管狭窄症のつらい症状から解放され、毎日健康に過ごせる体を取り戻しましょう。
お電話ありがとうございます、
わかば接骨院でございます。